
クォーターピザ
一度に大きく焼き上げました。パーティーにもおすすめ。
調理モード
スチーム
ホットエアー
コンビ
合計加熱調理時間 約8分
レシピメモ[1人分]
エネルギー:667kcal 食塩相当量:3.2g
材料(12人分)
<材料a>
- 強力粉530g
- 薄力粉70g
- 砂糖27g
- ドライイースト15g
- オリーブオイル25cc
- ぬるま湯330cc
- 粗塩10g
- 鶏もも肉:皮なし(1.5cm角に切る)150g
- 酒小さじ2
- トマトソース80g
- バジルソース40g
- ホワイトソース60g
- 照り焼きソース45g
<材料b>
- タマネギ(薄切り)90g
- ベーコン(幅3cmに切る)30g
- 赤パプリカ(1cm角に切る)30g
- 黄パプリカ(1cm角に切る)30g
- プチトマト(半分に切る)4個
- 黒オリーブ(幅5mmに切る)4個
- ピーマン(幅5mmの輪切り)10g
<材料c>
- モッツァレラチーズ180g
- むき海老(横半分に切って背わたを取る)10尾
- アボカド(食べやすく切る)1・1/2個
<材料d>
- タマネギ(薄切り)90g
- ジャガイモ(スライサーで薄く切る)300g
- ソーセージ(斜め切り)6本
- ゆで卵(薄切り)1・1/2個
- コーン(水気を取る)12g
<材料e>
- マヨネーズ12g
- タマネギ(薄切り)90g
- アスパラガス1〜2本
- ピザ用チーズ700g
- みじん切りパセリ適量
分量
-
12人分
(3分の2ホテルパンサイズの生地 3枚分)
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
下ごしらえ
・鶏もも肉は酒を振る。
・トマトソースの作り方について→詳しくはこちら
・バジルソースの作り方について→詳しくはこちら
・ホワイトソースの作り方について→詳しくはこちら
・照り焼きソースの作り方について→詳しくはこちら
・むき海老は茹でる。
・アボカドはレモン汁(分量外)をかける。
・ジャガイモはさっと茹でる。
・ゆで卵の作り方について→詳しくはこちら
・アスパラガスは下の固い部分とガクを取り、食べやすい長さに切る。
設定
設定 | モード | 蒸気量 | 時間 | 温度 | 風量 |
---|---|---|---|---|---|
1 | コンビ | 0% | 8分 | 230℃ | ー |
作り方
- ボールに<材料a>を入れて混ぜ合わせ、オリーブオイル、ぬるま湯を少しずつ入れながら混ぜ合わせて、ひとまとめになったら粗塩を加え、さらに20分程こねる。
- ボールに丸めた1の生地を入れてラップをかけ、2倍の大きさになるまで30分程置く。(一次発酵)
- 2の生地を軽く押さえてガス抜きし、3等分にして丸め、布巾を被せて5分程置く。(ベンチタイム)
- 3の生地をホテルパンのサイズに合わせて伸ばし、20mmのテフロン加工ホテルパン3枚にのせる。
- 4のピザ生地1枚につき、それぞれ1/3量のトマトソース、バジルソース、ホワイトソース、照り焼きソースを4分割にして塗る。
- 5のピザ生地へソースごとに各トッピングをのせる。トマトソースには<材料b>、バジルソースには<材料c>、ホワイトソースには<材料d>、照り焼きソースには下ごしらえした鶏肉、<材料e>を、1枚につきそれぞれの1/3量をのせる。
- 6のバジルソース以外の所に、ピザ用チーズを散らしてのせ、【設定1】で予熱後、加熱する。
- 加熱完了後、7のホテルパンを取り出し、ホワイトソースにみじん切りパセリを散らす。
調理のポイント
◆生地の発酵時間は、季節によって変わるので時間を調節すること。
◆トッピングの具材はお好みでバリエーションを楽しむことができる。
検索結果に戻る