操作方法ガイド
Sクラスの
基本的な操作方法
クールダウン
強制的に庫内ファンを回転させて、加熱調理後の庫内の温度をすばやく設定温度まで下げることができます。

「クールダウン」ボタンを押す
「クールダウン」ボタンを押して、クールダウン画面を表示します。

■クールダウン運転時の注意
扉が開いている場合は、ボタンを押す前に扉を閉めてください。

温度を設定する
設定欄の数字を押すと変更バーが表示されます。「▼」「▲」ボタンで温度を設定し、「OK」ボタンで決定します。データ設定ダイヤルでも変更・決定が可能です。
※工場出荷時の設定は50℃です。

扉を開ける
ミトン(耐熱手袋)を着用して、扉を少し開き、水蒸気・熱気を放出させます。その後、扉を開きます。モード表示部に「運転中」を表示し、クールダウン運転を開始します。

■クールダウンを中止するには
「クールダウンストップ」ボタンを長押しします。
クールダウン終了
庫内の温度が設定温度まで下がると自動で停止します。