操作方法ガイド
Aクラス・旧タイプの
基本的な操作方法
モードの設定方法

基本調理データ
- 設定モード
- コンビ
- 設定時間
- 25分
- 設定温度
- 160℃
- 設定湿度
- 100%
※各設定値は2/3ホテルパンタイプの設定です。
レッスンメニュー
サツマイモのいとこ煮
材料3分の2 ホテルパン 65ミリ 1枚分
- サツマイモ(乱切りにして、塩水に1時間漬ける) 2000g
- ゆで小豆 400g
- 黒砂糖 200g
- 本みりん 500cc
- 水 500cc
コンビモードの設定方法


電源を入れる
運転ボタンを押します。操作パネルのデジタル表示が点灯し、現在の庫内温度などが表示されます。


調理モードを選択する
コンビボタンを押します。コンビボタンが点灯します。設定湿度は100%なので、コンビボタンをあと3回押し、スチーム量を「3」にします。




調理時間をセットする
調理時間ボタンを押すと、調理時間表示が点滅します。データ設定ダイヤルを回して、25分に設定します。データ設定ダイヤルを押すと設定時間が確定されます。




調理温度をセットする
調理温度ボタンを押すと、調理温度表示が点滅します。データ設定ダイヤルを回して、160℃に合わせます。データ設定ダイヤルを押すと設定温度が確定されます。

予熱をおこなう
予熱ボタンを押します。設定した調理温度に達するとブザー音が鳴ります。
扉を開けるか予熱ボタンを押すとブザー音はとまります。

材料をセットする
ホテルパンを本体奥までセットし、扉をしっかり閉めてロックします。
注意
耐熱手袋を着用し、扉の開閉時は少し開けて蒸気を逃がし、ゆっくり開けてください。やけど等にご注意ください。

調理をスタートする
調理スタート/ストップボタンを押します。ボタンが点灯し、加熱運転を開始します。

調理終了
設定調理時間がきたら、ブザー音で終了をお知らせします。本体からホテルパンを取り出し、盛りつけて完成です。
注意
耐熱手袋を着用し、扉の開閉時はやけど等にご注意ください。