冬野菜のテリーヌ
季節の野菜を彩りよく重ねたテリーヌは、上品なパーティー料理にぴったり。
調理モード
スチーム
ホットエアー
コンビ
合計加熱調理時間 約23分
レシピメモ[1人分]
エネルギー:67kcal 食塩相当量:0.6g
材料(20人分)
<材料a>
- 水A800cc
- 白ワイン60cc
- チキンコンソメ:固形4個
- 塩3g
- ホワイトペッパー少々
- 粉ゼラチン20g
- 水B100cc
<材料b>
- 白菜10枚
- しいたけ(半分に切る)5個
- ブロッコリー(小房に分ける)1個
<材料c>
- ニンジン(皮をむき縦1/4に切る)1本
- ごぼう2本
- さつまいも(縦1/4に切る)1本
- トマトソース100cc
- 生クリーム(八分立て)100cc
分量
-
20人分
(幅25cm×奥行9cm×高さ6cmのパウンド型 2個分)
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
下ごしらえ
・粉ゼラチンは水Bに振り入れてふやかす。
・泡立てた生クリームにトマトソースを加え混ぜる。
設定
| 設定 | モード | 蒸気量 | 時間 | 温度 | 風量 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | スチーム | − | 23分 | 100℃ | ー |
作り方
- 鍋に<材料a>を入れて火にかけ、沸騰したらふやかしたゼラチンを入れて溶かす。
- 65mmの穴あきホテルパン2枚に<材料b>を入れ、別の65mmの穴あきホテルパン1枚に<材料c>を入れ、【設定1】で予熱後、加熱する。
- 加熱開始から10分後、<材料b>のホテルパンを取り出し、ブラストチラーで冷やす。
- 加熱完了後、<材料c>のホテルパンを取り出し、ブラストチラーで冷やす。
- 冷えたら3と4のホテルパンを取り出し、パウンド型に白菜を型から垂れるように敷き詰め、1のゼラチン液の1/5量を流し入れる。その上に他の野菜を敷き詰め、残りのゼラチン液を流し入れ白菜で包み、上に重しをする。
- 5を冷蔵庫で一晩冷やし固め、厚さ2cm程に切り、器に盛ってソースを添える。
調理のポイント
◆ゼラチンは常温で溶けてくるので、夏場はゼラチンの分量を増やして5℃前後に冷やしてから、切り分けて提供するとよい。
検索結果に戻る





