
バーニャカウダ
お好みの野菜を添えていただく、アンチョビの塩味が効いたディップソース。牛乳でニンニクをじっくり煮ることで臭みのない仕上がりに。
調理モード
スチーム
ホットエアー
コンビ
合計加熱調理時間 約20分
レシピメモ[1人分]
エネルギー:220kcal 食塩相当量:0.6g
※1人あたり50gとして計算。<材料b><材料c>は含みません。
材料(38人分(仕上がり1900g))
- にんにく(半分に切り芯を取る)500g
<材料a>
- 牛乳400cc
- オリーブ油800cc
- アンチョビ(油を切る)100g
- パルメザンチーズ100g
- 生クリーム200g
- 塩5g
- こしょう少々
<材料b>
- ブロッコリー(小房に分ける)適量
- オクラ適量
- ヤングコーン適量
- アスパラガス適量
- カボチャ(薄切り)適量
<材料c>
- パプリカ(幅7〜8mmの細切り)適量
- キュウリ(幅7〜8mmの細切り)適量
- ニンジン(幅7〜8mmの細切り)適量
分量
-
38人分(仕上がり1900g)
※1人あたり50gとして計算。<材料b><材料c>は含みません。
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
下ごしらえ
・ニンニクを鍋に入れ、かぶるくらいの牛乳(分量外)を入れて沸騰させ茹でこぼす。もう一度牛乳を入れ、ニンニクが柔らかくなるまで煮る。
・アスパラガスは下の固い部分とガクを取る。
設定
設定 | モード | 蒸気量 | 時間 | 温度 | 風量 |
---|---|---|---|---|---|
1 | スチーム | − | 20分 | 100℃ | ー |
作り方
- フードプロセッサーにニンニク、<材料a>を入れ、滑らかになるまで混ぜる。
- 65mmのホテルパン1枚に1を入れフタをし、65mmの穴あきホテルパン1枚に<材料b>を入れ、【設定1】で予熱後、加熱する。
- 加熱開始から2分後、2の<材料B>のホテルパンを取り出す。
- 加熱完了後、ホテルパンを取り出し、生クリームを加えて混ぜ合わせ、塩、コショウを加えて混ぜる。
- 4のペーストを温めて器に入れ、3と<材料C>の野菜を添える。
調理のポイント
◆ニンニクを牛乳(分量外)で茹でこぼして煮ることにより、臭みがぬける。
◆アンチョビの塩分によって味が変わるので、塩は加減するとよい。
◆野菜やパンなどお好みで添えてもよい。加熱時間は種類や、切り方に合わせて調節すること。
検索結果に戻る