
レンコンつくね
シャキシャキの歯ごたえが楽しいレンコンつくね。コンビモードでジューシーに仕上がります。
調理モード
スチーム
ホットエアー
コンビ
合計加熱調理時間 約14分
レシピメモ[1人分]
エネルギー:136kcal 食塩相当量:0.7g
材料(8人分[1人分2本])
- レンコン(5mm角に切る)160g
<材料a>
- 鶏ひき肉480g
- 大葉(粗みじん切り)8枚
- ショウガ(みじん切り)16g
- 片栗粉14g
- 合わせ味噌16g
- 塩3g
- こしょう適量
分量
-
8人分[1人分2本]
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
設定
設定 | モード | 蒸気量 | 時間 | 温度 | 風量 |
---|---|---|---|---|---|
1 | スチーム | -- | 5分 | 100℃ | ー |
2 | コンビ | 100% | 9分 | 200℃ | ー |
作り方
- 20mmのホテルパン1枚にレンコンをのせて、【設定1】で予熱後、加熱する。
- 加熱完了後、1のホテルパンを取り出す。ボールに粗熱を取った1、<材料a>を入れて粘りがでるまで混ぜ合わせ16等分(1個:約40g)にし、形を整え串に刺す。
- 20mmのホテルパン1枚に2を並べて、サラダ油をまわしかけ【設定2】で予熱後、加熱する。
調理のポイント
◆加熱したレンコンは水気をよくとることで、タネが水っぽくならない。
検索結果に戻る