
汁なし担々麺
ゴマの香りと辛みの効いたひき肉が、もちもち麺にマッチ!
旨み豊かな具はラーメンや丼などにもアレンジできます。
調理モード
スチーム
ホットエアー
コンビ
合計加熱調理時間 約35分
レシピメモ[1人分]
エネルギー:816kcal 食塩相当量:3.1g
材料(15人分)
<材料a>
- 豚ひき肉1500g
- ショウガ(みじん切り)40g
- 長ネギ(みじん切り)3本
- サラダ油大さじ2
<材料b>
- しょうゆ120g
- 酒大さじ2
- 芝麻醤135g
- ラー油135g
- 八角4個
- すりごま:白40g
- 水溶き片栗粉大さじ3
- 冷凍ラーメン15玉
<材料c>
- しょうゆ135g
- みりん70g
- 黒酢70g
- 中華スープ40g
<材料d>
- 半熟卵(半分に切る)7.5個
- 香菜適量
- 白髪ネギ適量
- 糸唐辛子適量
分量
-
15人分
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
下ごしらえ
・<材料b>は混ぜ合わせる。
・<材料c>は混ぜ合わせる。
設定
設定 | モード | 蒸気量 | 時間 | 温度 | 風量 |
---|---|---|---|---|---|
1 | コンビ | 100% | 30分 | 180℃ | ー |
2 | スチーム | ー | 5分 | 100℃ | ー |
作り方
- 65mmのホテルパン1枚に<材料a>を入れ、混ぜ合わせて【設定1】で予熱後、加熱する。
- 加熱開始から10分後、一旦取り出して<材料b>を加えて混ぜ、スチコンに戻し入れる。
- 加熱完了後、混ぜ合わせる。
- 65mmの穴あきホテルパン3枚に冷凍ラーメンをのせて【設定2】で予熱後、加熱する。
- 冷水に取って粗熱を取り、ザルにあげて水気をしっかり切り、<材料c>で和える。
- 器に5を盛り、3をのせて<材料d>を添える。
調理のポイント
◆辛みは<材料b>のラー油の量で調節すること。
◆冷凍ラーメンの加熱時間は、製品に表示されている時間を参考に調節すること。
検索結果に戻る