
三色丼
目にも美味しい色鮮やかなどんぶり。
コンビ加熱なら、鶏そぼろがしっとり旨み豊かな仕上がりに。
調理モード
スチーム
ホットエアー
コンビ
合計加熱調理時間 約25分
レシピメモ[1人分]
エネルギー:644kcal 食塩相当量:2.6g
材料(20人分)
<材料a>
- 鶏ひき肉1500g
- しょうゆ270g
- みりん(煮切る)270g
- 酒(煮切る)110g
- 砂糖70g
<材料b>
- 卵20個
- 酒(煮切る)100g
- 砂糖40g
- 塩6g
- 温かいごはん4000g
- 絹さや(筋を取る)200g
- 刻みのり適量
分量
-
20人分
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
下ごしらえ
設定
設定 | モード | 蒸気量 | 時間 | 温度 | 風量 |
---|---|---|---|---|---|
1 | コンビ | 100% | 10分 | 200℃ | ー |
2 | コンビ | 100% | 15分 | 150℃ | ー |
作り方
- 65mmのホテルパン1枚に<材料a>を入れて【設定1】で予熱後、加熱する。
- 加熱開始から5分後、一旦取り出して泡立て器で全体をほぐすように混ぜ、スチコンに戻し入れる。
- 加熱完了後、もう一度同じように混ぜる。
- 65mmのホテルパン1枚に<材料b>を入れて【設定2】で予熱後、加熱する。
- 加熱開始から5分後、一旦取り出して泡立て器で全体をほぐすように混ぜ、スチコンに戻し入れる。さらに5分後、これをもう一度繰り返す。
- 加熱完了後、もう一度同じように混ぜる。
- 器に温かいごはんを盛って3、6、絹さやを彩りよくのせ、刻みのりを添える。
調理のポイント
◆菜箸の代わりに泡立て器を使うことで、大量のそぼろが手軽にできる。
◆作り方3、6でほぐす際、好みの大きさにすること。
検索結果に戻る