トートマンプラー(タイのさつま揚げ)
魚を練って揚げるという意味のタイのおつまみ。口に広がるエスニックな香りとピリ辛な味付けがクセになります。
調理モード
スチーム
ホットエアー
コンビ
合計加熱調理時間 約10分
レシピメモ[1人分]
エネルギー:189kcal 食塩相当量:4.6g
材料(12人分[1人分3個])
<材料a>
- 魚のすり身1500g
- レッドカレーペースト大さじ2
- ココナッツミルク大さじ3
- 砂糖36g
- ナンプラー大さじ3
- 卵2個
<材料b>
- インゲン(幅5mmに切る)300g
- パクチー:香菜(粗みじん切り)5g
- ミント(粗みじん切り)2g
- コブミカンの葉(みじん切り)0.5g
- サラダ油20g
<材料c>
- レモン(いちょう切り)2個
- きゅうり(飾り切り)60g
- ニンジン(飾り切り)60g
- ミント適量
分量
-
12人分[1人分3個]
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
設定
設定 | モード | 蒸気量 | 時間 | 温度 | 風量 |
---|---|---|---|---|---|
1 | コンビ | 100% | 10分 | 230℃ | ー |
作り方
- ボールに<材料a>を入れ、粘りがでるまでよく混ぜ合わせる。
- 1に<材料b>を加えて混ぜ合わせ、手にサラダ油をつけて36等分(1個:約50g)にし、小判型に丸める。
- 20mmのホテルパン3枚に2を並べ、【設定1】で予熱後、加熱する。
- 加熱完了後、3のホテルパンを取り出し、器に盛って<材料c>を添える。
調理のポイント
◆コブミカンの葉は固いので、食感の邪魔にならないように細かく刻むこと。
◆本来は揚げ物だが、スチコンで揚げ焼きすることでヘルシーに仕上がる。
検索結果に戻る