ウィンナーロール
みんな大好き!長めのウィンナーに棒状の生地をくるくると巻きつけた惣菜パン。朝食にもおやつにもピッタリ。
調理モード
スチーム
ホットエアー
コンビ
合計加熱調理時間 約12分
レシピメモ[1人分]
エネルギー:325kcal 食塩相当量:1.6g
材料(12人分[1人分1個])
<材料a>
- 強力粉400g
- ドライイースト8g
- 砂糖40g
- 塩6g
- スキムミルク20g
- 仕込み水260g
- 有塩バター60g
- ウィンナー:長め(お湯で茹でて粗熱を取る)12本
- 溶き卵:塗卵用20g
<材料b>
- ケチャップ60g
- マスタード60g
- マヨネーズ60g
- パセリ(みじん切り)2g
分量
-
12人分[1人分1個]
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
設定
設定 | モード | 蒸気量 | 時間 | 温度 | 風量 |
---|---|---|---|---|---|
1 | スチーム | − | 1分(予熱のみ使用) | 35℃ | ー |
2 | スチーム | − | 1分(予熱のみ使用) | 35℃ | ー |
※予熱完了後にスタートボタンは押しません。(予熱後の余熱で発酵させるため。)
設定 | モード | 蒸気量 | 時間 | 温度 | 風量 |
---|---|---|---|---|---|
3 | ホットエアー | - | 12分 | 170℃ | ー |
作り方
- パンこね機に<材料a>を入れ、仕込み水を少しずつ加えて15分に設定する。こね始めて5分後、有塩バターを加えてさらにこねる。ボールに移し、20mmのホテルパン1枚にのせる。
- 1のホテルパンを【設定1】で予熱後、スタートボタンを押さずに、庫内の余熱で生地の芯温を26〜27℃に保てるようにし、生地が2倍になるまで発酵させる。フィンガーテストをして十分であれば発酵完了。(一次発酵)
- 2の生地を取り出し、12等分(1個約66g)にして切り口がないように丸め、布巾をかけて常温で15〜20分程休ませる。(ベンチタイム)
- 3の生地をとじ目を上にして麺棒を上下にかけ、15cm程の楕円形に伸ばす。向きを変えて横長に置き、上からしめながら巻き棒状にする。
- 4の生地をウィンナーの2.5倍くらいの長さに伸ばし、端からウィンナーに巻きつけ、20mmのホテルパン2枚に並べる。
- 5のホテルパンを【設定2】で予熱後、スタートボタンを押さずに、生地が2倍になるまで発酵させる。(仕上げ発酵)
- 6に溶き卵をハケで塗り、少し乾いたら<材料b>をそれぞれ絞り(1個につき各5g)、【設定3】で予熱後、加熱する。
- 加熱完了後、7のホテルパンを取り出し、パンを網の上にのせて粗熱を取ってパセリを散らす。
調理のポイント
◆生地をこねる際に入れる仕込み水の温度は、季節(室温)によって調節すること。
■算出方法:定数−粉の温度(℃)=仕込み水の温度(℃)
■定数:春・秋40〜45、夏35〜40、冬45〜50
◆作り方1で生地のこね上がり温度が26〜27℃くらいになるよう、仕込み水の温度を調節すること。
◆生地の発酵時間は季節によって変わるので、時間を調節すること。
フィンガーテストでは、生地の中心を軽く押さえ、押さえた部分がもとに戻らなければ発酵完了となる。
◆作り方5で生地をウインナーに巻きつける際、あまり伸ばさないように巻くこと。
検索結果に戻る