イチゴのブッセ
フランス語で「一口」という意味のブッセ。ふわふわ軽い口当たりの生地にイチゴの酸味が爽やかなお菓子です。
調理モード
スチーム
ホットエアー
コンビ
合計加熱調理時間 約6分
レシピメモ[1人分]
エネルギー:219kcal 食塩相当量:0.1g
材料(8人分[1人分1個])
- 卵黄2個分
- 砂糖A20g
- 卵白2個分
- 砂糖B40g
<材料a>
- 薄力粉40g
- アーモンドパウダー20g
- コーンスターチ10g
- 粉糖適量
- 生クリーム200cc
- 砂糖C20g
- イチゴ(ヘタを取って縦半分に切る)8個
分量
-
8人分[1人分1個]
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
下ごしらえ
・<材料a>は合わせてふるう。
設定
設定 | モード | 蒸気量 | 時間 | 温度 | 風量 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ホットエアー | − | 6分 | 180℃ | ー |
作り方
- ボールに卵黄、砂糖Aを入れ、すり混ぜてクリーム状にする。
- 別のボールに卵白、砂糖Bを入れてメレンゲを作る。(しっかり角が立つまで)
- 2のボールに1をさっと混ぜ、<材料a>を加え、さっくりと合わせる。
- 口径1.5cmの口金をつけた絞り袋に3を入れ、20mmのテフロン加工ホテルパン2枚に、ハート型に16個絞り出し、生地の上から粉糖を茶こしでかける。
- 4のホテルパンを、【設定1】で予熱後、加熱する。
- 加熱完了後、5のホテルパンを取り出し、そのまま粗熱を取る。粗熱が取れたらヘラでホテルパンからはがす。
- ボールに生クリームを入れ、砂糖Cを加え、泡立てる。
- 6のブッセに7の生クリームとイチゴを挟む。
調理のポイント
◆作り方3で粉を合わせる時、さっくり混ぜることで生地がゆるくなりにくく、絞りやすくなる。
◆粉糖はノンウェットタイプを使用すると、べたつかない。
検索結果に戻る