煮しめ[ 1人分/◎エネルギー:73kcal ◎食塩相当量:0.7g ]
スチコンで作る煮しめは、材料の型くずれがなく、各素材をきれいに仕上げます。
-
・里芋は大きいものは半分に切り、酢水(分量外)に浸ける。
・干ししいたけは大きければ2〜3等分に切る。
・高野豆腐はぬるま湯で戻す。
設定 | モード | 水蒸気量 | 時間 | 温度 | 風量 |
---|---|---|---|---|---|
1 | スチーム | − | 25分 | 100℃ | ー |
2 | コンビ | 100% | 30分 | 150℃ | ー |
- 40mmの穴あきホテルパン1枚にゴボウをのせる。
- 別の40mmの穴あきホテルパン1枚に<材料a>をのせる。
- 20mmの穴あきホテルパン1枚にさやえんどうをのせる。
- 1のホテルパンを、【設定1】で予熱後、加熱する。
- 加熱開始から10分後、2のホテルパンを入れる。
- 加熱完了3分前に、3のホテルパンを入れる。
- 加熱完了後、4、5、6のホテルパンを取り出し、さやえんどうはブラストチラーで粗熱を取る。
- 65mmのホテルパン1枚に<材料b>、<材料c>、7のさやえんどう以外の具材を入れる。ぬらしたクッキングペーパーを被せてフタをし、【設定2】で予熱後、加熱する。
- 加熱完了後、8のホテルパンを取り出し、そのまま粗熱を取って味をなじませる。器に盛って、半分に切った7のさやえんどうを添える。
-
◆濃いめのだし汁を使うとよい。

