以下のタブよりホテルパンタイプを選択してください。
検索結果に戻る
              高野豆腐と野菜のごま酢和え(病院食:副菜)
高野豆腐に味が染み、彩りもきれいな小鉢もの。たっぷりのごまを使ってとても美味。
調理モード
スチーム
ホットエアー
コンビ
合計加熱調理時間 約13分
レシピメモ[1人分]
エネルギー:98kcal 食塩相当量:0.8g
主な栄養素
                  たんぱく質:6.1g 
                  脂質:5.3g 
                  炭水化物:6.8g                  
注目したい栄養素:カルシウム、食物繊維                  
材料(90人分) [ ]は1人分相当量です
- 高野豆腐900g[10g]
 - だし汁2700cc[30cc]
 - 砂糖140g[1.55g]
 - 薄口しょうゆ45cc[0.5cc]
 - 塩27g[0.3g]
 - 大根1800g[20g]
 - ニンジン900g[10g]
 - すりごま(白)320g[3.55g]
 - 砂糖180g[2g]
 - 薄口しょうゆ140cc[1.55cc]
 - 酢450cc[5cc]
 - だし汁320cc[3.55cc]
 - きゅうり1400g[15.55g]
 - 塩23g[0.25g]
 
分量
- 
                    
90人分
ホテルパン1分の1 65mm 3枚分
 
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
献立セット
                  
                  
                夕食マグロステーキメニュー
注目度の高い塩麹を使ったマグロのステーキがメインの、ボリューム満点メニュー。
レシピメモ[1人分]
エネルギー:608kcal 食塩相当量:2.8g
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
献立
[ ]は1人分相当量です
- 
                        
- 主食 五穀ごはん [282kcal 0.0g]
 - 主菜 マグロの塩麹ステーキ オクラソース [113kcal 0.4g]
 - 副菜1 ナスの田舎煮 [78kcal 0.9g]
 - 副菜2 高野豆腐と野菜のごま酢和え [98kcal 0.8g]
 - 汁物 冬瓜汁 [37kcal 0.7g]
 
 
下ごしらえ
・Aの高野豆腐は、ぬるま湯で戻して水気を軽く取り、1cm角に切る。
・Fの大根、Gのニンジンは、1cm角に切る。
・Mのきゅうりは、1cm角に切ってNの塩を振ってしばらく置き、しんなりしたら水洗いをして水気を取る。(※1)
設定
| 設定 | モード | 蒸気量 | 時間 | 温度 | 風量 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | スチーム | − | 13分間 | 100℃ | − | 
作り方
- 65mmのホテルパン3枚にAの高野豆腐〜Eの塩を入れ、ぬらしたクッキングペーパーをかけてフタをする。
 - 65mmの穴あきホテルパン3枚にFの大根、Gのニンジンを広げてのせる。
 - スチコンをスチーム・100℃・13分間に設定して、予熱ボタンを押す。
 - 予熱完了後、スチコンの1〜3段目に1のホテルパン、4〜6段目に2のホテルパンを入れて、スタートボタンを押して加熱する。
 - 加熱完了後、4のホテルパンを取り出し、ブラストチラーで粗熱を取る。
 - ボールにHのすりごま〜Lのだし汁を合わせ、汁気を切った5の高野豆腐、水気を切った5の野菜、(※1)を入れて和え混ぜる。
 
調理のポイント
◆全ての材料の大きさを揃えるようにするとよい。
検索結果に戻る

      



