パプリカで作るカラフルレシピ

見た目も楽しい一品を
パプリカは、そのカラフルな色合いから料理の彩りとしてもよく使われています。生食はもちろん、加熱調理でさらに鮮やかな色になるので、サラダから焼きものや炒めものなど幅広く利用できます。また、特徴的な形状から肉詰めやパプリカを器に使った料理など、見た目も楽しい一品を作ることができます。
おいしい、きれいだけじゃない
パプリカにはビタミンCやベータカロチンが多く、またビタミンPといわれるビタミン様物質も含まれています。このビタミンPは、熱を加えた際にビタミンCを壊れにくくする性質があり、ビタミンCの働きを助けることで活性酸素を除去する抗酸化作用ももたらします。油との相性もよく、ベータカロチン等の吸収もよくなるので、炒めものなどもおすすめです。

