クックエブリオサポートサイト きっちんぷらす

スチコンレシピ

1193 Recipe

10

買い替え導入で活用の幅が広がり、
調理の効率がさらにアップ。

給食・食堂

保育園
高美台保育園 様
(福岡県)
栄養士さん

福岡県内の閑静な住宅街に位置する「高美台保育園」。0歳〜5歳児まで130名ほどのお子さんが、毎日元気に保育園での生活を送っています。園内での活動を通じて心身の健全な育成を目指すこの保育園では、親子ともに「食」への関心を高められるようにと、「食育」の取り組みも積極的に推進。栄養のバランスのとれた楽しい給食を提供し、クックエブリオがそのお手伝いをしています。保育園の食へのこだわりと、クックエブリオの活用方法について栄養士さんにお話を伺いました。

食へのこだわりについて教えてください。

当保育園の給食は、日々違った献立で提供しています。そして、その日の給食を保護者の方々に見てもらえるように毎日展示しているんですね。これは、お子さんを迎えに来たときに見てもらって、お家に帰ってから親子で食に関する話をしてもらえれば…という思いで行っています。毎月の献立表も配布していますが、献立名だけではわからない部分もあると思うので。また、実際に保護者の方々に給食を食べていただく行事なども実施し、給食を通しての「食育」を推進しています。

1回の食事で何人分を作っていますか?

園児と職員を含めて約150食になります。基本的に子どもも大人も同じメニューですね。年齢によって、ハンバーグは大きさが違ったり、煮物は配膳の分量が違ったりしますが、味付けなどはすべて同じです。また、0歳児向けの離乳食や、アレルギーのある子ども向けのメニューも別で用意しています。

好き嫌いのある子にはどんな工夫をしていますか?

園ではみんなが食べたくなるように工夫をしています。たとえば「友達も食べてるから食べようね」とか「これ、おいしいね」と先生が声をかけるだけでも違うんですよ。また、ほめることも大切。嫌いなものを少しにして、それを食べられたらほめてあげて、次はちょっと量を増やして…そうやっていくうちに自然と食べられるようになっていくんです。好き嫌いって、味付けや調理方法でも克服できますが、周りの環境によるところも大きいかなと思います。

毎日の給食メニューが3歳以上児と3歳未満児にわけて展示されている。

オープンタイプの廊下で開放的なつくりの保育園1階。

厨房の入り口には、保育園ならではのかわいいプレートが。

クックエブリオは買い替えによる導入ですか?

はい。10年ほど前から他のメーカーのスチコンを使っていました。他のガス機器を入れ替えるときに、スチコンもそろそろ交換時期だということで新しくしました。以前は10段の大型のものを使っていたので、クックエブリオを2段積みで導入することになったんですが、最初は容量が小さくて心配していたんです。でも、実際に使ってみたらそんなことはなくて、よかったと思ったことがたくさんありました。

容器が小さくなっても大丈夫だったのは、なぜですか?

実際に使ってみてわかったのですが、10段のスチコンのときも、一度に10段全部を使っていたわけじゃなかったんですね。なので、クックエブリオをフルで使用すれば、容量的に問題はありませんでした。

具体的に買い替えてよかったと思う点は?

ホテルパンのサイズが1/1から2/3へと小さくなったのですが、その分、使い勝手がよくなりました。中に材料を入れても前ほど重くないので、作業が楽になりましたね。それから2段積みになったのもよかったです。上下を時間差で使えたり、同時に別の調理ができたり…と今までにない使い方ができて便利になりました。以前は、1つの設定が終わらないと別の調理ができなかったのですが、2段積みに変えたことで効率がかなりよくなりましたね。あとは、コンビモードの設定ですね。水蒸気の量が4段階で設定できて、とても便利です。これまでは、焼き物をホットエアーモードで調理していたのですが、クックエブリオにしてからはコンビモードをよく使うようになりました。

コンビモードを使うようになって変わったことは?

まずは仕上りですね。豆腐ハンバーグやグラタンは明らかに変わりました。豆腐を使ったハンバーグはお肉だけのものと違って、どうしてもパサついてしまうんですね。これをコンビモードの水蒸気量90%で焼くと、スチームが入るのでジューシーに仕上がって、時間が経っても柔らかいんですよ。グラタンも冷めてもあまりかたくならずクリーミーな感じになりました。焼き物だけでなく、ほかの調理でもコンビモードを使うことが増えましたよ。たとえば、お鍋で時間をかけて煮ていた煮物なんかもそうですね。こげつく心配もないし、火加減も見なくて済むし。スチコンに調理を任せられるので、空いたガスコンロと手を、離乳食やアレルギー食の調理にあてられるようにもなりましたね。

新メニューは開発されましたか?

クックエブリオは使い始めてまだ2ヶ月くらいなので、新しいメニューというのはこれからです。以前のスチコンではできなかったことができるようになって使う機会も増えているので、これからいろいろやっていこうと思います。既存のメニューになりますが、やってみたいのは揚げ物です。スチコンでは、オイルスプレーを使って揚げ物ができると聞いたので、どんな風になるのか試してみたいですね。また、給食だけじゃなく一度にたくさんの種類を作らないといけないお誕生会のメニュー調理にも活用していきたいと思っています。

大型スチコン1台からクックエブリオ2台に買い替え。上下段を別々に使えるのが、2段積みの大きなメリット。電源を入れてからの立ち上がりも、以前と比べてかなり早くなった。

限られたスペースの中で、効率的に作業を進めることにクックエブリオが役立っているという。

これまでは鍋を使っていた調理も、スチコンに任せていれば、その時間に別のことができるようになった。

専用のハンドシャワーで、日々のお手入れも簡単に。

取材日記

取材に伺ったのは、平日の3時のおやつタイムが過ぎたころ。「おかわりください」とトレイを持った子どもが厨房を訪れて、クラスの分のおかわりをもらっていった姿を見て、小さいのにしっかりしているなぁと感心しました。そして、その日の「帰りのあいさつ」が済むと一斉に周りがにぎやかに。取材クルーの中で注目の的になってしまったのが、カメラマンでした。なぜか「戦場カメラマーン!」とたくさんの子どもたちに声をかけられて、大人気。お店にお伺いすることが多いこの取材シリーズの中で、いつもとは雰囲気の違った楽しい取材となりました。

スチコンならクックエブリオ スチコンならクックエブリオ スチコンで病院食 生産地から レシピ実験室

閉じる