![あらゆるジャンルの料理をスチコンにおまかせ](/mini/images/tech/world_gourmet/world_gourmet-m_ttl_img-making.png)
食文化が違えば、使う食材や調理法も国によってさまざま。
はじめて作る料理でも、おまかせ調理ができるスチコンが強い味方になります。
クックエブリオ ミニの3つの加熱モードを確認しながら、
どんな料理ができるかみていきましょう。
スチコンでつくるコツ
![](/mini/images/tech/world_gourmet/making-point--img.png)
食材がそろえば
あとはスチコンにおまかせ
どんな国の料理でもおまかせで調理ができます。レシピ通りに材料をそろえて、加熱設定するだけで、思い通りに仕上げることができます。
材料とスチコン調理のかけ算でレシピは無限大!
加熱調理の約8割をこなせるスチコンなら、
あらゆる調理に応用ができます。
-
食材
-
調味料
・スパイス -
スチコン調理加熱調理の
約8割をこなす
スチコンの調理モードとできる料理
さまざまな加熱料理にも対応できる
3つの調理モード
主菜・副菜にデザート、あらゆる加熱料理に使えるスチコンなら、
あまり馴染みのない料理でも、レシピ通りのおまかせ調理が可能です。
-
スチームモード
設定温度範囲:30〜130℃
蒸気できる料理- 蒸す
- 煮る
- 茹でる
-
ホットエアーモード
設定温度範囲:30〜300℃
熱風できる料理- 焼く
-
コンビモード
設定温度範囲:100〜300℃
蒸気・熱風できる料理- 焼く
- 煮る
- 炒める
- 炊く
- 揚げる
- 発酵
※蒸気量0%は30℃から(低温コンビ)の設定が可能です。
どんな世界の料理がつくれるの?
ヨーロッパ・アジアをはじめ
世界の料理をおまかせ調理
蒸し・焼き・煮込みなど、さまざまな調理をお手軽に。
料理のジャンルや食材に合わせて、最適な仕上がりを実現します。
-
蒸しもの
イタリアンシーフード
サラダ -
焼きもの
ヤンニョムチキン
-
煮もの
サグ(青菜のカレー)
-
茹でもの
ナムル
-
揚げもの
ライスコロッケ
-
炒めもの
ガパオライス
-
炊きもの
パエリア
![こちらでもさまざまな料理をご紹介しています](/mini/images/tech/world_gourmet/world_gourmet-m_ttl_img-making_introduce.png)
扱いやすい食材を使って
日本人好みの味にアレンジも
世界の料理の中には、食材が手に入りにくかったり、日本人の口に合わない味付けだったりすることがあります。たとえ現地の味を忠実に再現したとしても、予算やお店にあった味でなければメニュー化は難しいでしょう。そんなときは、食材の変更や、出汁・調味料を使い慣れたものに見直すことで、お店でも出しやすい料理にアレンジすることができます。
ミニスチコンレシピ
141 recipes