
おでん
だしと素材の風味が染み込んだおでんは、心も身体もあたたまる味わい。スチコンなら煮崩れせずやわらかに仕上がります。
調理モード
スチーム
ホットエアー
コンビ
合計加熱調理時間 約77分
レシピメモ[1人分]
エネルギー:411kcal 食塩相当量:5.4g
材料(8人分)
<材料a>
- さつま揚げ8枚
- ゴボウ巻き8本
- ちくわ(斜め半分に切る)4本
- 厚揚げ(半分に切る)4枚
- こんにゃく(1枚を6等分に切る)1・1/3枚
<材料b>
- 大根(皮をむいて3cmの輪切り)800g
- 卵8個
- 結び昆布8個
<材料c>
- だし汁1000cc
- みりん(煮切る)80cc
- 酒(煮切る)80cc
- 薄口しょうゆ80cc
- 塩4g
- 砂糖大さじ1
- 練りからし15g
分量
-
8人分
※掲載レシピはクックエブリオ ミニ専用のものとなります。
※掲載レシピは2段で検証をおこなっています。
設定
設定 | モード | 蒸気量 | 時間 | 温度 |
---|---|---|---|---|
1 | スチーム | ー | 17分 | 100℃ |
2 | コンビ | 100% | 60分 | 160℃ |
作り方
- 65mmのホテルパン1枚に<材料a>を入れ、65mmの穴あきホテルパン1枚に<材料b>を入れて【設定1】で予熱後、加熱する。
- 加熱開始から10分後、<材料a>のホテルパンを先に取り出す。
- 加熱完了後、<材料b>のホテルパンを取り出す。卵は殻をむく。
- 65mmのホテルパン2枚に2、3、<材料c>を入れ、クッキングペーパーで落としブタをし、フタをして【設定2】で予熱後、加熱する。
- 器に盛り、練りからしを添える。
調理のポイント
◆練り物はお好みのものにかえてもよい。
検索結果に戻る
ミニスチコンレシピ
161 recipes