
とうもろこしと桜えびのかき揚げ
スチコンでつくるヘルシーかき揚げ。とうもろこしの甘みと桜海老の風味が口いっぱいに広がります。
調理モード
スチーム
ホットエアー
コンビ
合計加熱調理時間 約20分
レシピメモ[1人分]
エネルギー:160kcal 食塩相当量:0.3g
材料(5人分[1人分2個])
- とうもろこし(皮をむいてひげを取る)2本
<材料a>
- タマネギ(薄切り)100g
- 桜海老10g
- 青のり0.5g
- 塩1g
- 天ぷら粉80g
- 冷水80cc
- 米油10g
分量
-
5人分[1人分2個]
※掲載レシピはクックエブリオ ミニ専用のものとなります。
※掲載レシピは2段で検証をおこなっています。
下ごしらえ
・冷水と米油は合わせておく。
設定
設定 | モード | 蒸気量 | 時間 | 温度 |
---|---|---|---|---|
1 | スチーム | ー | 10分 | 100℃ |
2 | コンビ | 0% | 10分 | 220℃ |
作り方
- 65mmの穴あきホテルパン1枚にとうもろこしを入れて【設定1】で予熱後、加熱する。
- 加熱完了後、1のホテルパンを取り出す。とうもろこしを1/3等分の筒切りにし、立てて包丁で実を切り落とす。
- ボールに2、<材料a>を入れ、天ぷら粉を加えてまぶすように和え、冷水と米油を加えて混ぜ合わせる。
- フッ素加工の目玉焼きプレート2枚に米油(分量外)を塗り、3の生地を流し入れ、グリッドにのせて【設定2】で予熱後、加熱する。
調理のポイント
◆お好みで塩やポン酢を添えてもよい。
検索結果に戻る
ミニスチコンレシピ
153 recipes