きっとんぷらすmini

cookeverio mini クックエブリオ
ミニ専用

ミニスチコンレシピ

149 recipes
赤魚の西京焼き

赤魚の西京焼き

焦げやすい西京焼きもスチコンなら失敗知らず。コンビ加熱でふっくら均一に仕上がります。

調理モード

スチーム

ホットエアー

コンビ

合計加熱調理時間 約12分

レシピメモ[1人分]

エネルギー:149kcal 食塩相当量:0.3g

材料(6人分[1人分1切れ])

  • 赤魚の西京漬け6切れ
  • 大葉6枚
  • はじかみ6本

分量

  • 6人分[1人分1切れ]

※掲載レシピはクックエブリオ ミニ専用のものとなります。
※掲載レシピは2段で検証をおこなっています。

下ごしらえ

・赤魚の表面についた西京味噌は軽くふき取っておく。

設定

設定 モード 蒸気量 時間 温度
1 コンビ 100% 12分 230℃
(予熱温度:260℃)

作り方

  1. 25mmのテフロン加工アルミホテルパン2枚にクッキングペーパーを敷き、赤魚を皮を上にして並べて260℃で予熱後、【設定1】で加熱する。
  2. 加熱完了後、1のホテルパンを取り出して器に盛り、大葉、はじかみを添える。

調理のポイント

◆皮目はしっかり焼き色が付き、蒸気を入れることで身はしっとり、ふっくらと仕上がる。
◆西京焼きは焦げやすいので、甘い味噌の場合は時間と温度を調節すること。
◆スチコンに食材を入れると、庫内温度が下がるため、高めの温度で予熱すること。


検索結果に戻る